BBタイプお役に立つ知恵袋

利き脳ポイントがピンクのエリアにある人は「BBタイプ」です。

BBタイプの本質

幅広い分野をマルチにこなすことができる能力の持ち主です。
自分の能力の高さを認め、その能力を実際に使おうという意思をもつと、モチベーションが上がり、プロ級にまで極めることも可能です。

温和でお人好しな性格で、人の役に立つことを優先して行動するので、人から一目置かれます。
自分のことよりも、地域や社会のために目に見える形の貢献をすることにモチベーションが上がります。
決して会うことのない遠い国の人を支援するのではなく、変化を確認できる身近な人や環境をサポートする方が、充実感があります。

マルチな能力を伸ばすためには「自分もこうなりたい」と思えるような、一流の人物や作品との出逢いが活力になります。
興味のあることを1つずつ極めていくので、マルチに能力を発揮するまでに、他のタイプより時間がかかりますから、自分のペースを尊重し応援しましょう。

あらゆる利き脳タイプの気持ちを理解でき、世間体も大切と考えるため、計画を立て、優先順位を決めておかないと、他人や世間体に振り回されやすくなり、迷ったり、不平や不満が多くなりますから注意しましょう。

BBタイプのヨコ軸は「両脳型」

右脳 ・見えない世界に対応・永久記憶・知恵・創造力
・ひらめき・感動・たのしみ
・感謝・やすらぎ・思いやり・調和
・芸術・音楽・図工・体育

左脳 ・見える世界に対応・一時的記憶・知識
・計算・損得・世間体・比べる
・我欲・こだわり・争う
・イライラ・怒り・嫉妬・心配・悩み

右脳と左脳の両方を使うことができますが、両方の脳は同時に動きませんから、
どちらの脳を使うか、決断してから行動しましょう。

BBタイプのタテ軸は「社会型」

縁ある人の幸せをサポートしたり、社会の役に立つとき、充実感を感じます。
他人がどう考えているかに敏感で、相手からも理解されたいと望むため、その温度差がストレスになります。
理想より、実現可能かが気になります。
社会的に評価されると、やる気になり、自信につながります。

・自分のためではなく、人の役に立つことが大切
・考えていることを他者と共有できる環境が必要
・現実的で良識あることにやりがい
・考えながら道を見い出そうとする模索派

利き脳の活性度チェック

現在、利き脳をどのくらい活かせているか、確認してみましょう。

該当するものにチェックをつけましょう

チェックし終わったらclick!

左記の10項目は、すべてBBタイプが活性化している時の姿です。
チェックがついている項目はその調子で、利き脳らしさを伸ばしていきましょう!
チェックがついていない項目は、行動を心がけると、本来もっている利き脳の特性の活性化につながります。

利き脳を活かすためのポイント

・人生の年代ごとに、何に重点を置いて行動するか計画を立てましょう。
・人生計画に基づいて、今年中に達成する目標、今月中に達成する目標、今日中に達成する目標を決めましょう。
・具体的な行動計画を立てることによって、能力が活性化します。
・「目標」と「何のためにやるか」を明確にし、紙に書いてから行動しましょう。
・目の前にいる人の役に立つことからやりましょう。
・自分と異なる主義主張をもつ人の意見を受け入れると、自分自身を認めることもできるようになります。
・にぎやかな環境と、静かな環境。右脳を使う作業と、左脳を使う作業のバランスをとった環境づくりが大切です。

ストレスを感じる環境

・同じ環境や、同じ作業が長期間続くこと
・やっていることを人から理解されないこと
・目標が定まらず、迷うこと

脳の特性に合った適職のキーワード

・人の役に立つ仕事
・誇りをもてる仕事
・特技や資格を活かせる仕事

向いている分野多方面にわたり、すごいと思えること
適職の一例接客業・講師・マネージャー

BBタイプを乗り物にたとえると
あらゆる乗り物を所有する資産家

カッコいいスポーツカーにヘリコプター、観光バスにスペースシャトル。資産家は優雅でいいな~と思われる方も多いかもしれませんが、あらゆる乗り物も所有していると、その管理も並大抵ではありません。

いつどの乗り物にのってもいいようにすべての乗り物(=能力)の定期的なメンテナンスが必要です。
常に能力を磨き学ぶBBタイプは、成長のためのエネルギーを惜しみませんからおのずと予定が忙しくなります。

BBタイプが多大なエネルギーを費やして管理しているたくさんの乗り物(=能力)は、一体誰が利用するのでしょう?
BBタイプは持っている能力を自分のためではなく、社会のために役立てる時、充実感を感じます。
人のために役立つことができていないと不安や不満を抱えてしまうほどです。

友人・知人・会社の仲間などBBタイプと縁した人はラッキーですね。
みんなのため、BBタイプの研鑽は今日も続きます。

お問い合わせ

contact

出張測定やセミナーのご依頼はこちらから

お問い合わせはこちら
Human Sensor解説チャンネル